Office 365のホームページに表示されるアイテムが変更されました

対象のサービス
O365Office 365
管理センターの設定
不要
対象の環境
Webブラウザー
リリースステータス
反映済み
反映済み

受信したメールのTeams共有機能は、Outlookのアドインとして既定で追加されます。
このアドインの利用を禁止したい場合、以下のPowerShellのExchangeコマンドレットを実行して特定のメールボックスに対してアドインを無効にする必要があります。

Office 365のホームページ(Office.com)には、Office 365の各サービスのアイコンやユーザーがアクセスする可能性が高いと判断されたおすすめのアイテムなどが表示されるため、必要なコンテンツにスムーズにアクセスできます。
このたび、Office 365のホームページに表示されるタブが変更され、以下のタブが表示されるようになりました。

・すべて
⇒自身が所有しているファイルや他のユーザーから共有されたファイルなどが更新日時順で表示されます。

・最近使用したアイテム
⇒自身が所有しているファイルや他のユーザーから共有されたファイルなどがアクセス日時順で表示されます。

・共有
⇒他のユーザーに共有しているファイル、および他のユーザーから共有されているファイルなどが更新日時順で表示されます。

・お気に入り
⇒お気に入り登録したアイテムが更新日時順で表示されます。

タブ内に表示するアイテムは、”Word”や”PDF”などのアイテムの種類や”編集”や”コメント”などのアクティビティの値を用いてフィルターをかけることもできます。

パソコンのOSがWindows 10の場合、プライバシー設定で「アクティビティの履歴をMicrosoftに送信する」を有効にすることで、クライアント版Officeで操作したファイルのアクティビティもOffice 365のホームページに表示されるようになります。


Tips!!
パソコンのOSがWindows 10の場合、プライバシー設定で「アクティビティの履歴をMicrosoftに送信する」を有効にすることで、クライアント版Officeで操作したファイルのアクティビティもOffice 365のホームページに表示されるようになります。

*変更後のOffice 365のホームページ画面*

記事一覧へ
サービスの内容やご契約に関することなど、お気軽にご相談ください。
ご契約いただくとすべての情報が確認できます。
月別検索
キーワード検索
サービス別